2014年07月01日
足の指の血流
入浴中にやってはいけないこと!?
ものを食べないとか、そういうことかしら・・・(笑)
やはり、入浴と美容には切っても切れない関係がありますよね。
そこで、美容効果を上げるためにも、入浴しているときにやってはいけないことっていうのがあるんですね。
まずは、足の裏をもまないこと。
ものすごく意外なことですけどね^^;
当然、老廃物が一番溜まりやすい足先は絶対にほぐさなければいけない部位ではあるんですけど、足の裏って、かなり力を入れて揉まないと効果が出にくい部位なんですよね。
なので、揉んだつもりになてしまって実際にはまったく効果が出ていない、っていうこともあるんですね。
ですから、揉むのは足の裏ではなく足の指の側面、なんですよ。
足の指の血流っていうのが足の甲や側面を通っているからなんですね。
だから、足の裏よりも足の甲とか足の指の側面なんかをもむようにすると、短時間でも早く温まって老廃物も流しやすくなるんですって。
ものを食べないとか、そういうことかしら・・・(笑)
やはり、入浴と美容には切っても切れない関係がありますよね。
そこで、美容効果を上げるためにも、入浴しているときにやってはいけないことっていうのがあるんですね。
まずは、足の裏をもまないこと。
ものすごく意外なことですけどね^^;
当然、老廃物が一番溜まりやすい足先は絶対にほぐさなければいけない部位ではあるんですけど、足の裏って、かなり力を入れて揉まないと効果が出にくい部位なんですよね。
なので、揉んだつもりになてしまって実際にはまったく効果が出ていない、っていうこともあるんですね。
ですから、揉むのは足の裏ではなく足の指の側面、なんですよ。
足の指の血流っていうのが足の甲や側面を通っているからなんですね。
だから、足の裏よりも足の甲とか足の指の側面なんかをもむようにすると、短時間でも早く温まって老廃物も流しやすくなるんですって。
Posted by さやちん at
09:13
│Comments(0)